MENU

ネガティブ思考克服!潜在意識とアファメーションでポジティブになる方法!

水を浴びる女性

こんにちは、管理人の凛です。

今回はネガティブ思考克服に役立つアファメーションの方法をテーマにお話したいと思います。

シャド・ヘルムステッターという心理学の博士がいます。博士の研究によると、標準的な家庭に育った人でも成人するまでに14万8,000回もネガティブな言葉を浴びせられているそうです。

ネガティブな言葉は、潜在意識に悪影響を及ぼしネガティブ思考の原因になってしまいます。その為、私達はこれまで浴びせられてきた以上のポジティブな言葉を使うようにしないといけません。日常生活で使っている自分の言葉に注意を払い、潜在意識をポジティブにするワークも積極的にやってみましょう。

ポジティブになる為の潜在意識ワークはいくつかありますが、まずは、最強の効果があると言われるアファメーションを試してみて下さい。

目次

ネガティブ思考を克服する為のアファメーションをする際のポイント

アファメーションは、未来を肯定する文を作成して唱える事で潜在意識を書き換えるワークです。

人間は、言葉を発するとイメージが大脳で喚起され、そのイメージに応じた感情の動きが起こります。感情の動きは、自律神経系を通して「波動(振動)」として宇宙に発散されます。波動は、同じ性質のものを引き寄せ合います。

つまり、アファメーションで文を唱えた時の「感情」と同じ性質の現象が現れます。私達の「思考」も波動です。アファメーションで潜在意識が書き変わり、ポジティブな思考になると、それに応じた未来が現実化するというのがアファメーションと潜在意識の関係です。

ネガティブ思考を克服する為にこうしたアファメーションを行う際には、次の点に気をつけましょう。

未来をリアルにイメージする為にポジティブになった「後」の事を考える

アファメーションは、感情の動きが感じられる事が大切ですから、リアルに未来をイメージで出来るように文を考えるのがポイントです。未来をリアルにイメージするには、「ポジティブになった後の出来事」を考えてみると上手く出来ます。

例えば、「収入が上がった」と唱えるよりは、「収入が○○万円になったので、ずっと行きたかった石垣島に行く計画を立てています」の方が未来をイメージしやすく、感情の動きも感じやすくなります。また、「結婚しました」よりも「結婚式の披露宴でお友達皆から祝福されています」の方がリアルに感じられるでしょう。

このような感じで、目標を達成した「後」に意識を向けてみて下さい。

完全にリラックスしている時に潜在意識は書き変わる

潜在意識が書き変わるのは、リラックスしている時です。緊張している時は、顕在意識が優位に働き、潜在意識にバリアのようなものが生じてしまいます。アファメーションを寝る前や起きた直後にすると良いと言われるのも、リラックスしているからというのが理由です。

リラックスする為の方法には、いくつかのやり方がありますが、お勧めは息が少し苦しくなるまで唱え続ける事です。十分に息を吐ききってから息を吸う時に「ほっ!」とするもの。その時がリラックスしている時で、潜在意識が書き換えられる時です。

次章からは、願望ごとのアファメーションのコツや、アファメーションの例文について紹介していきます。

自分を好きになる為のアファメーションは今のままの自分を認めるのがコツ!

自分を好きになれないという人がいますが、完璧主義が原因になっている事があります。ユダヤの法則(78:22の法則)があるように、人は、完璧を目指しても78%までしか到達できません。自分を好きになれないなら、完璧ではない自分を好きになれば良いだけです。

どんな人間も神様ではないので完璧ではありません。人は完璧ではないからこそ成長をします。そのように考えて完璧ではない自分を許す為のアファメーションを作るようにしましょう。

自分が好きになるアファメーション例文3選

「完璧ではない自分を許します」
「私は、このままの自分が大好きです」
「私は、ここまで頑張って生きてきた。そこが凄い」

自信が付くアファメーションは今の自分を受け入れるのがポイント!

私達は、何かで失敗をしてしまうと、自分を許せなくなる事があります。例えば、受験で希望する学校に入れない経験をすると、失敗する事に対して恐怖を感じたり、自分はダメなんだと自己憐憫に溺れたりします。

失敗は誰にでもある事ですが、記憶を癒して失敗した自分を認められるようにする必要があります。

これまで人生が上手くいっていないと思っているなら、ここまで頑張ってきた自分を褒める内容のアファメーションがお勧めです。ポジティブ思考の人は、意識せずに自分を褒める事が出来ています。

最初は、アファメーションで頑張ってきた自分を褒めれば、自然に自分を認められるようになり、ネガティブ思考を克服出来るようになります。

自信が付くアファメーション例文3選

「困難はあったけど、よく今まで私は頑張ってきた。人生は何とかなる」
「頑張っている自分を認めます」
「自分は、凄いんだ」(※斉藤一人さんの言葉です)

運を良くする為のアファメーションでは些細な幸運に注目する!

運を良くしたいと思っている時は、不平や不満を言葉にしてしまっているかもしれません。不平や不満を言うと、アファメーションと同じ効果が生じてしまい、もう一度、不平や不満を言いたくなる現象が起きます。

まずは、自分が発している言葉に意識を向けて、ネガティブな言葉を発していないか注意しましょう。その上で、ポジティブな文をアファメーションで唱えると効果的です。

運を良くする為のアファメーションの文を作る時は、今、幸運であると感じられる「些細な事」に注目するのがお勧めです。基本的にアファメーションは未来をイメージして唱えますが、運が良くないと感じている時は逆効果になりやすいです。

例えば、運が良くないと思っていても、夏に花火を見るのが楽しいと感じられるなら「私は、日本に生まれて幸運です」とアファメーションして幸せな気持ちを感じられれば、幸せだと感じられる事が未来の現実になります。

運を良くするアファメーション例文5選

「私は、女性に生まれたので幸運です」
「平和な時代に生まれた私は、とても運が良い」
「人間として生まれた私は、とてもついてる」
「五体満足で生まれた私は、非常に幸せです」
「友達に・・・・さんがいてくれて、本当にラッキーです」

毎日を楽しくするアファメーションでは少し楽しめている事にフォーカスする!

毎日が楽しくないと感じるのは、ネガティブ思考で楽しいと感じられなくなっているからです。

例えば、自動車の運転をされている方なら、免許を取得したばかりの頃は、用事が無くても車で出掛けたくなる程、運転を楽しんだ経験があるのではないでしょうか。スマートフォンも初めて触った時は、沢山の情報を調べる事が出来て「凄い!楽しい!」と感じたはずです。

これからは、ちょっとでも楽しい事が起きた時は、少し大袈裟に喜ぶ事を意識してみて下さい。それだけでも潜在意識に良い影響があります。その上でアファメーションをすれば毎日が楽しくなります。

楽しんでいるちょっとした事を凄く楽しめるシーンにすり替えるのがコツ

どんなにネガティブ思考の人でも、カフェでコーヒーを飲みながらお友達とお喋りするのが楽しいとか、お料理が楽しいとか、少しは楽しい事がある筈です。

そんな、ちょっとした楽しめる事を少しずらしてアファメーションにする方法がお勧めです。

お友達との会話が楽しいなら「恋人との会話が楽しい」に変えたり、お料理が楽しいなら「料理を美味しいと言って食べてもらっている」所をイメージしたりできます。

少し楽しめている所を凄く楽しめるシーンにすり替える。このようにするとアファメーションで臨場感が生まれて、潜在意識の書き換えもしやすくなります。

毎日を楽しくするアファメーション例文3選

「(新しい彼氏と)お散歩するのがとても楽しい」
「休日に(新しい車で)ドライブするのが私の楽しみです」
「毎月、(100万円の)お給料が振り込まれたのを記帳に行くのが楽しみです」

※カッコ内は未来のイメージです。

感謝の気持ちで満たされるアファメーションは「ありがとう」の連呼だけでもOK!

思考がネガティブになっていると、感謝の気持ちを感じにくくなります。感謝は、気持ちが先ではなく言葉が先です。

ヨハネによる福音書には、「初めに言葉ありき。言葉は神と共にありき。言葉は神であった」とあります。「ありがとう」と言う事で感謝する心が生まれ、ありがたいと感じられます。初めに言葉ありきは、アファメーションそのものですね。

まずは心が伴っていなくても良いので、感謝を言葉にする事を心掛けてみましょう。

小林正観さんは、「ありがとうの神様」がいると説明しています。「ありがとう」と何回も繰り返し唱えているだけでも、アファメーションになり潜在意識がポジティブに書き換えられます。

また、アファメーションする時は、健康である部分に感謝するのもお勧めです。体の全部が不健康である事はありません。「目が見えてありがたい」「歩ける健康な足がある事に感謝します」等、感謝出来る所は幾らでも見つかります。

感謝の気持ちが満たされるアファメーション例文3選

「毎日、ご飯が食べられてありがたい」
「豊かな日本に生まれて幸せ」
「健康な体に感謝します」

人間関係を良くするアファメーションでは他者への貢献という視点で文章を作る

人間関係が上手くいっていない時に、人に好かれようとしたり、褒められようとするのは逆効果です。人に喜んでもらおう、楽しんでもらおうというつもりでアファメーションを作るのがお勧めです。

例えば、人に好かれたいと思うなら「私は、多くの人に好かれている」ではなく、「私は、皆に親切にして喜ばれている」とします。人から何かを与えてもらおうという視点ではなく、人に与えたり貢献するという視点の方がポジティブな考え方です。

また、ネガティブ思考になっていると、人間関係が上手く築けない事があります。これは、否定的な言葉を無意識に発してしまっているのが原因である事があります。他人を傷付ける言葉が出たり、自分を卑下して暗い雰囲気を出していたりします。まずは否定的な言葉を発していないか確認して、その都度、修正していくようにしましょう。

人間関係が良くなるアファメーション例文3選

「私は、誰に対しても親切に接している」
「私は、皆が笑顔になる為に働いている」
「私は、誰に対しても笑顔で接する」

金運が良くなるアファメーションではお金を追わない!

お金は、追うと逃げる性質があります。逆に人に対して価値を提供しようとすると、お金の方からあなたの方に向かってきます。

例えば、YouTubeに動画を投稿する事をイメージして下さい。最初は1円にもならないけれど、視聴者の為に役立つ情報や楽しめる情報を提供します。やがて、人が集まりチャンネル登録数が増えてきて、広告収入が発生するようになります。

お金は、必ず人を介して入ってきます。人に対して貢献しようというエネルギーの反作用が収入です。その事を理解して、アファメーションを作って下さい。

人に対する偏見がないか確認してみる

お金に対する偏見は、人に対する偏見として表れると言われます。お金は大好きだけど、何故か金運が良くないとネガティブに考えてしまう方は、人に対する偏見が無いか確認してみて下さい。

お金持ちに対して「偶々(たまたま)運が良かっただけだ」「生まれた家がお金持ちなだけ」「どうせ陰で悪い事してるんでしょ」等と思ってはいないでしょうか。例えば、「あの人は、運が良かっただけ」と否定してしまうと、自分に対しても運の良さを否定している事になってしまいます。

金運が良くなるアファメーション例文3選

「私は、人を幸せにする為のブログを運営して、多くの人に喜ばれている」
「私は、仕事を通して多くの人の健康に貢献している」
「私は、人の心に火を灯す事を目的に仕事に熱中している」

どうしても心に抵抗を感じる時の3つの対処法をご紹介!

アファメーションを唱えてみて、どうしても心に抵抗が生じる時は、無理に続ける必要はありません。アファメーションによる引き寄せは、基本的には、未来の感情を先取りして現実を変えるテクニックです。

少し変わったアプローチの方法もありますので、次に紹介する方法も試してみて下さい。

他人の成功をアファメーションする

潜在意識は、言葉をイメージとして捉えるので「主語」は分かりません。「私は、健康で豊かです」とアファメーションする所を「私に関わる人の全てが健康で豊かになります」とする事も可能です。

「主語を『私』以外にしても大丈夫?」と思うかも知れませんが、私でも他人でも効果は同じです。このやり方は、慈悲の瞑想や祈りで行われている方法です。

ジョセフ・マーフィーの単語法で潜在意識に馴染ませる

お金に関するアファメーションで抵抗が生じる時は、「富」「成功」等の単語だけを唱える方法も有効です。これは、ジョセフ・マーフィー氏の単語法というやり方です。

富や成功以外にも「健康」、「調和」等、心地良い言葉なら、何でも応用が出来ます。

過去の成功体験をリアルに思い出すだけでも効果あり!

苫米地英人氏は、アファメーションをする際に「過去の成功体験」で感じた感情をリアルに再体験する事を勧めています。苫米地英人氏によるアファメーションでは、現実はイメージと臨場感で作られるとしています。

少し分かりにくいですが、アファメーションは文を唱えて「未来の感情」を感じ、その感情に応じた現実が未来になるというものです。つまり、「未来の感情」を過去の成功体験から引っ張り出して来て再体験しても同じ効果があるという事です。

過去に何かで楽しかった時の事をリアルに思い出していれば、脳にとっては、「今、楽しんでいる」のと同じだと捉えられ、それを再体験出来る現実が未来に起こります。

まとめ

アファメーションを上手く活用すれば、ネガティブ思考を克服出来ます。そして、期待する未来を現実として引き寄せられます。

アファメーションの効果を信じられない方もいるかもしれませんが、戦時中は、スローガンとして行われていました。「嬉しいな。僕らの貯金が弾になる」等と子供達に唱和させて、それを現実化させていました。

まずは、なりたい自分をしっかりとイメージするようにして下さい。そして、どこをどのように変えたいのかをアファメーションにして自分を変えていきます。期待通りに自分が変われば自信も付きますし、ポジティブな思考に自然と変化していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次