【超簡単!】誰でも自分で出来る占いの方法4選【永久保存版】
こんにちは、管理人の凛です。
占いに興味を持ち始めたばかりという方の場合、いきなりプロに占って貰うのはちょっとハードルが高く感じてしまうかもしれませんね。
しかし占いの中には、花びらをちぎってYes・Noを占う「花占い」のように、自分で簡単に出来るものもあります。この様な占いはゲーム感覚で気軽に行っても良いですし、誰にも知られずこっそりと占いたい時にもピッタリです。
今回は、誰でも自分で出来る簡単な占いを4つご紹介します。占いに使うアイテムも簡単に手に入るものばかりですから、是非お試し下さい。
恋愛や運勢等を幅広く占える!トランプを使ったピラミッド占い
最初にご紹介するのは、トランプを使った占いです。この占いは、相性だけではなく様々な運勢も占えます。
【占いで用意するもの】
- トランプ(ジョーカーを除く52枚)
【占いの方法】
- カードをしっかりとシャッフルします。相性占いならば、占いたい2人のフルネームの文字数だけシャッフルしましょう。それ以外は、占いたい事を頭に浮かべてシャッフルします。
- カードを裏向きに1枚ずつ置いていき、全部で7段のピラミッドを作ります。1段目は1枚、2段目は2枚、3段目は3枚、と段が下になるごとに1枚ずつ増えるようにして下さい。カードの置き方は左から右へ。上の段にあるカードの、下の角に重なるように置きます。
例:1段目に置いたカードの左下角の上に、2段目の左側に置いたカードの右上角が重なるように。1段目カード右下角の上に、2段目右カードの左上角が重なるように置きます。 - 7段目の7枚まで置いたら、残りのカードは山札にして裏向きに置きます。
- 7段目の7枚を全て表に返し、2枚合わせて「13」になるカードを取り除いて下さい。「K」のカードは1枚で13になるので、1枚でも取り除けます。
- 13にならないカードがあった場合は、山札の1番上から1枚ずつめくっていきます。そのカードと合わせて13になる時は取り除いて下さい。
- 6段目では、下段のカードが取り除かれ、下の角にカードがかかっていないカードを表に返します。表になっている他のカードと組み合わせて13になった場合は取り除いて下さい。これを5段目以降も繰り返します。
- 山札にしたカードを全て使い終わるか、1段目のカードが表になった時点で占いは終了です。
- 7の時点で山札以外のカードがどのくらい残っているかによって、占いたい事柄にどの程度障害があるかが分かります。残った数が少ないほど障害が少なく、上手くいく可能性が高い、ということですね。
【占いのポイント】
山札にあるカードは、めくった結果表になっているカードと組み合わせて13にならなかった場合「使用済み」になります。山札には戻さないで下さいね。
最も良い結果は、1段目のカードも山札のカードと合わせて13になり、ピラミッドにあるカードが全て取り除かれた状態です。その次が、1段目のカードが1枚だけ残った場合になります。
2段目以下のカードが残っているのに、山札のカードを使い切った場合も、ピラミッドに残っているカードの枚数が占った事に対する障害の多さを表します。例えば恋占いならば、ライバル等2人の恋を邪魔する存在や要素の多さを知ることが出来ますよ。
フルネームの母音を数字に変換!電卓を使った手軽に出来る相性占い
次にご紹介するのは、スマホやPCに付いた電卓機能を使った占いです。相手のフルネームさえ分かっていれば、最も簡単に行える占いと言っても過言ではありません。暗算が得意な人は、暗算でチャレンジしてみるのも良いですね。
【占いで使用するもの】
- 電卓(10桁くらい計算できるものがおすすめ)
【占いの方法】
- 自分の名前を母音に変換し、それを1〜5の数字に変えます。
例:「さとう まき」さんの場合、「あおうあい」になります。「あ」が1、「お」が5になるので、このケースでは「15312」です。 - 相手の名前も同じように数字に変えます。
例:「こんどう あきら」さんの場合、「おんおうあいあ」で「5553121」(「ん」=5)です。 - 電卓で2人の名前を数字にしたものを足し、答えが1以下になるまで2で割り続けます。
例:「15,312+5,553,121=5,568,433」このケースでは20回以上割り続けて「0.66380894」になりました。 - 3で出た数に100をかけて%にしたものが、その2人の相性です。
例:66.38%
【占いのポイント】
名前の文字数が多く電卓の桁が足りない場合は、桁が間に合うまで紙等で計算しましょう。
「しょう」など小文字が入る時は、「しよう→いおう→253」のようにします。
また、生年月日も分かっているのならば、同じように計算してみる方法もあります。外国の方との相性を占いたい場合等は、アルファベットを数字に変換するのは大変ですし、生年月日の方がしっかり相性が占えるかもしれませんね。
この場合の生年は、西暦にして占って下さい。
トランプを時計盤のように配置!ラッキータイムが分かる占い
時計盤のようにトランプを配置・めくっていくことで、ラッキーな時間帯が分かる占いです。
【占いで用意するもの】
- トランプ(ジョーカーを除く52枚)
【占いの方法】
- カードを良くシャッフルします。特定のことに関するラッキータイムを占いたい場合は、シャッフルしながら強く念じて下さい。
- 時計の文字盤のように、1時の位置から12時の位置まで、順番にカードを裏にして置きます。最後に中心に13枚目を置き、それを4周行います。
- 全てのカードを配置し終えたら、中心のカードの山にある1番上のカードをめくり表にして下さい。
- めくったカードの数を確認したら、それと同じ数字の位置に置いてあるカードの山の一番下に、そのカードを表向きに差し込みます。
例:「5」が出た時は5時の位置にあるカードの山の一番下に、表向きに差し込みます。「13」が出た時は、中央のカードの山に表向きに差し込みましょう。 - 差し込んだ山の一番上のカードをめくり、4と同じ手順を繰り返します。
- 4〜5の手順を繰り返し、中央のカードの山が全て表向きになった時点で占いは終了です。
カードの山の1番上が表向きになっている位置がラッキーな時間帯ということになります。
【占いのポイント】
占いの結果、1〜12時のどれかが分かった場合は午前・午後の両方ラッキーと判断してOKです。
占い終了時に、中央以外どこのカードの山も表になっていないケースもあるかもしれません。その場合は、今動いてもあまり良い結果には繋がらない可能性が高い、と言うことです。可能であれば延期することも視野に入れた方が良いでしょう。
自分で決めたルールでYes・Noを知るとてもシンプルな占い
占いたいことの答えがYesかNoで分かる場合、この占いがおすすめです。とてもシンプルな方法ですから気軽に試してみましょう。
【占いで使用するもの】
特にありません
【占いの方法】
- 占いたいことを頭の中に浮かべ、その答えが出る方法を自由に決めます。
例:外出時、最初に見かけた動物が犬だったらYes、それ以外だったらNoというように自分で自由にルールを決めて占います。 - 実際に行動し、1で決めたルールに沿って結果を確かめてみましょう。
【占いのポイント】
自分で自由にルールが決められる占いですが、「◯時◯分迄に△△に到着出来たらYes」のように、自分で意識すれば調整出来るようなものは避けた方が良いでしょう。
このケースの場合、占うのは自分の到着時間ではなく、誰か他の人の到着時間にすると良いですね。
まとめ
今回は、どなたでも出来る簡単な占いを4つご紹介しました。使用するアイテムは身近にあるものばかりですから、是非気軽に行ってみて下さい。暇な時にゲーム感覚で行ってみるのも良いですね。
ちょっとした空き時間にでも出来るものが多いですから中々プロに占って貰う時間が無いという方にもおすすめですよ。