MENU

【いじめ回避】職場や学校でイジメられないようになるおまじない

事象・Small businessman

こんにちは、管理人の凛です。

私のもとには、日々たくさんの方がおまじないの相談に訪れてくださいます。
いい職場に巡り会いたい、気になる人と両想いになりたい…人の数だけ相談内容も様々ですが、中には「職場・学校でのイジメがなくなるおまじない」を教えてほしいという方もいらっしゃいます。

イジメというのは、経験した人にしかわからない辛さや痛みがあります。
管理人も少しだけ経験がありますが、その人によってイジメの重さや大きさは違うはず。
だからこそ、僅かでもその苦しみから解放してあげたい…。

今回はそんな想いを込めて、職場や学校でイジメられないようになるおまじないをいくつかご紹介します。

実際に何人かの相談者様にお教えしたところ、イジメが無くなったという声を頂いたおまじないもありますので、どうにかして現状を抜け出したいという方は、是非このおまじないを実践してみてくださいね。

目次

カッターナイフを使ったイジメがなくなるおまじない

【おまじないで用意するもの】

①カッターナイフ

②自分の全身が写った写真

③ハンドクリーム

④柔らかい布

【おまじないの方法】

①カッターナイフで中指の腹に少しだけ傷をつける

②自分の写真の中心に中指を押し付ける

③「痛かったね」「ごめんね」「もう大丈夫」と3回唱える

④手にハンドクリームを塗って、写真を柔らかい布で綺麗に拭く

⑤写真を手に取り「もう一人じゃないよ」と語りかける

【おまじないのポイント】

①自分の指に傷をつける時は、軽くで大丈夫です。
あまり深く傷つけてしまうと、バイキンが入り込んでおまじないどころではなくなってしまいますので、ほんの少し血が滲む程度で留めましょう。

②全身が写っている写真の中心…つまり、自分のお腹のあたりに中指の血を擦り付けるように押し当てましょう。
これは自分の心の傷の具現化のために行ないます。

③心の傷を癒すように、優しく写真の中の自分をいたわりましょう。
イジメを受けている自分と写真をリンクさせる事で、言霊のパワーをより高めていきます。

④-①ハンドクリームは、普段お使いのもので構いません。
このおまじないのために購入するという方は、ベルガモットやラベンダーのような心の落ち着く香りの物を選ぶといいかもしれません。

④-②写真に付着した血を綺麗に拭き取ることで、傷の治癒を表現します。
もう痛くない、もう大丈夫と心の中で呟くことによって、自分がもう傷を受けないという未来を具象化していくイメージです。

⑤「一人じゃない」という言葉をかけることによって、イジメに加担する人を寄せ付けないようにします。

オニキス(パワーストーン)を使ったイジメがなくなるおまじない

Onyx

【おまじないで用意するもの】

①オニキスのブレスレット

②塩

③ティッシュペーパー(1枚)

【おまじないの方法】

①ティッシュの上に塩を盛る

②オニキスのブレスレットで盛り塩を囲う

③「イークアビーシャープ、ビーチメイン」と唱える

④唱え終わった後、ブレスレットを左手首につける

【おまじないのポイント】

①盛り塩とは、古来より知られた魔除けの方法。塩を円錐状に固めたものを玄関先などに置いておくことで、魔や邪気を払ってくれると言われています。
この盛り塩によってイジメという魔を払います。

②深い漆黒に吸い込まれてしまいそうなオニキスは、魔除けの護符として使用されてきたという歴史があります。
盛り塩を囲うことで、その効果をさらに高めていきます。

③「呪いを断つ」という意味合いを持つ呪文です。
ゆっくりと、苦しみからの解放をイメージしながら唱えましょう。

④左手は人間関係の好転や家庭円満、また開運・厄除けを意味します。
呪文の力を蓄えたブレスレットは、必ず左の手首につけましょう。
また、最低でも1ヶ月は着用し続けることをオススメします。

部屋の片付けを利用したイジメがなくなるおまじない

【おまじないで用意するもの】

①部屋掃除に使用するもの(掃除機・ハタキなど)

②緑色の折り紙

③鳥をモチーフにした置物

【おまじないの方法】

①自分が一番長い時間身を置く部屋の掃除をする

②緑色の折り紙で、カエルを折る

③②を鳥の置物と一緒に、枕元に飾る

【おまじないのポイント】

①寝室やリビングなど、自分の一番居心地が良いと思う部屋を徹底的に掃除!
この際に、自分の中の溜まったモヤモヤも掃除してしまうようなイメージを持つこともいいかもしれません。窓を開けて、大きな声で歌いながら楽しく大掃除をしちゃいましょう。

②「福がカエル」「無事にカエル」「幸せをむカエル」などの語呂合わせから、日本では縁起のいい動物として有名なカエル。
このカエルを人間関係の円満という意味が込められた緑色の折り紙で折りましょう。簡易的なもので構いません。

③カエルと同様、鳥も日本では縁起のいい動物として知られています。
この二つを枕元に置くことで、幸福を呼び込みましょう。

観葉植物を使ったイジメがなくなるおまじない

Sansberia

【おまじないで使用するもの】

①観葉植物(サンスベリアなど)

②ハーブティー

③星型に切ったオブラート(2枚)

【おまじないの方法】

①観葉植物の前に椅子を置き、座る

②熱いハーブティーの上に、星型に切ったオブラートを浮かべ、溶かして飲む

③もう一枚のオブラートを、観葉植物の根本に埋め込む

【おまじないのポイント】

①観葉植物は家に置いてあるもので構いません。
淀んだ空気や悪い気を吸い取ってくれるサンスベリアなど、開運の効果があるものだと、おまじないの効力はより高まります。

②ハーブティーに含まれるカモミールやレモングラスにはリラックス作用があります。熱いうちに星型に切ったオブラートを溶かし、飲みきりましょう。
星には、友情を繋げ直すという言われがあります。

③もう1枚のオブラートは、先ほど飲み込んだものとお対の意味を表します。
観葉植物の根本に埋め込む事で、友情の再生を表します。
「どうかイジメがなくなり、もう一度仲良くできますように」と願いを込めながら、埋め込んでいきましょう。

以上でおまじないは終了です。

イジメで受けた心の傷は、おまじないの効果と共に消え去ります

ご紹介した4つのおまじないを実践して、あなたがイジメの苦しみから解放されれば、それは何よりです。
しかし、心に負った傷というのは、そう簡単には消えないもの。
こればかりは、おまじないの力でも癒やすことは簡単ではないのです。

ですが、おまじないの効果が出た暁には、きっとあなたの心に平穏が戻るはず。
おまじないの効果と共に、一刻も早くあなたの心の傷が癒えるよう、日々お祈りしています。

★おまじないを行う前にコチラの記事をどうぞ★→【必読】おまじないをする前に絶対に知っておくべき事と注意点

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次