【理想の結婚相手との出会いを引き寄せる】効果絶大な縁結びのおまじない!
こんにちは、管理人の凛です。
夫婦二人にしか分からないようなことが原因で、離婚してしまう人もたくさんいます。どちらかの浮気や価値観の不一致、愛情がなくなったり愛を感じられなくなってしまったりと、離婚の原因は実に様々です。
しかし誰も皆、最初から離婚するつもりで結婚する人はいないはず。
結婚は生涯にたった一度の特大イベントだと考える人も多いかと思います。
そのたった一度の特大イベントだからこそ、年齢的に焦って妥協に妥協を重ねて好みでもない相手と結婚したり、子供が出来てしまったからと仕方なく結婚してしまったり、結婚自体に後悔している方が多いのもまた、事実です。
これからこのおまじないを試そうとしているあなたにとって、理想ピッタリと言える結婚相手との出会いを引き寄せるため、数ある縁結びのおまじないの中でも、特に効果的で強力なものを厳選してお教えしていきます。
中々理想の相手に出会えない人、今付き合っている相手はいるけれど、結婚までは考えられない人、早く結婚して落ち着きたいのに、「この人だ!」と思える相手が見つからない人など、結婚に焦りを感じている人にこそ、今回のおまじないを是非試して頂きたいです。
理想の結婚相手との出会いを引き寄せる、効果絶大な縁結びのおまじないとなりますので、あなたにとって理想的でステキな結婚相手を見つけて下さいね。
婚姻届のおまじないで理想の結婚相手を引き寄せる
【おまじないで用意するもの】
①婚姻届
②ペン
③あなたの印鑑
④かつお節
⑤ポーチなどの入れもの
【おまじないの方法】
①役所から、婚姻届を一枚もらって来て下さい。
②もらって帰った婚姻届の裏面に、ペンを使ってあなたの名前をフルネームで書きます。
③あなたのフルネームを書いた隣に、どんな人が理想の結婚相手なのか、思いつく限り書きましょう。
④あなたのフルネームと理想の結婚相手を思いつく限り書くことが出来たら、文字を囲むようにハートの形を作りながら印鑑を押していきます。
⑤印鑑をハートの形に押して文字を囲んだあと、婚姻届にかつお節を振りかけながら、「ケッドーミャルード・ドゥーリャーウン・ガリョーパンゼリゼ」と、声に出して唱えて下さい。
⑥婚姻届にかつお節を振りかけながら呪文を唱え終えたら、ポーチなどの入れものへ婚姻届を入れましょう。
⑦ポーチなどへ入れた婚姻届をカバンの中に忍ばせて、いつでも持ち歩くようにして下さい。
【おまじないのポイント】
①結婚に欠かせない婚姻届。これまで役所に婚姻届を取りに来られた幸せオーラを持つ人達の念が、たっぷりと込められています。
幸せを分けてもらうのとは少し違ってきますが、たくさんの幸せオーラが付着した婚姻届を持って帰り、そこへあなたのフルネームと理想の結婚相手を思いつく限り書き、結婚の縁起物と言われるかつお節を振りかけて呪文を唱えることによって、あなたが本当に心から出会いたいと思っている理想ピッタリの結婚相手と、ステキな出会いを果たすことが可能となる効果抜群のおまじないです。
婚姻届を誰かに取って来てもったり、結婚情報雑誌に貼り付けられている婚姻届を使ったり、ネットでダウンロードしたものを使うのだけは止めておきましょう。
自ら役所へ足を運び、たくさんの人達の幸せオーラが付着した婚姻届を使うことが、このおまじないの効果を左右する大きなポイントでもあります。
実際に幸せオーラを持つ人が直接触った婚姻届ではないとしても、その場にオーラは充満していますので、問題ありません。
反対に、離婚届を提出しに来る人達の負のオーラも充満していますが、あなた自身が「幸せになるんだ」という強い意志を持って婚姻届をもらいに行けば、幸せオーラのみを取り込むことが出来ます。
負のオーラを取り込まないように、ネガティブな感情を捨ててポジティブ一択で婚姻届をもらいに行くことを忘れないで下さいね。
②役所から婚姻届を持ち帰ったら、裏面にあなたのフルネームを書きます。その隣に、あなたが理想とする結婚相手を思いつく限り全て書いて下さい。
「こんな人と結婚したい」といった具体的な容姿や収入や外見をはじめ、「〇〇(芸能人などの名前)みたいな人」といった、誰かを例えにした書き方でも構いません。
いくつ書いても構わないので、思いつく限りの理想像を全て書いて下さい。
③婚姻届の裏面にあなたのフルネーム、それから理想の結婚相手を思いつく限り書くことが出来たら、あなたの印鑑を使って書いた文字の周りをハートの形になるように囲みます。
あなたのフルネームと理想の結婚相手を書いた文字の周りに何度も印鑑を押して、印鑑でハートの形を描くようにです。
ハートは恋愛運をアップさせてくれることに加えて、結婚する際に必ず必要となる婚姻届+あなたの印鑑を使うことで、そこへ書かれたあなたの理想の結婚相手との出会いを、引き寄せてくれるといった効果が期待出来ます。
④婚姻届の裏面に書いた文字の周りに印鑑を押し、ハートの形で囲み終えたら、かつお節を振りかけながら「ケッドーミャルード・ドゥーリャーウン・ガリョーパンゼリゼ」と、声に出して呪文を唱えましょう。
これは、あなたが理想とする相手との出会いを引き寄せてくれる他、結婚運をアップさせて末永く幸せな夫婦生活を送ることが出来る、強力な縁結びの呪文です。
かつお節を婚姻届に振りかけながら、必ず声に出して唱えるようにして下さい。
④かつお節は背面の「雄節(おぶし)」と、腹面の「雌節(めぶし)」とがぴったり合わさっていることから、夫婦円満の意味がある縁起物として、古くから言い伝えられてきました。
「鰹(かつ)夫(お)婦(ぶ)節(し)」なんて言葉も使われ、引出物の定番とも言われています。
かつお節をわざわざ自身で削る必要はないので、元々かつお節として小分けのパックなどで売られているようなものを使っても構いません。
手に取って呪文を唱えながら、婚姻届にパラパラと振りかける感じです。
⑤結婚の縁起物とされるかつお節を、婚姻届に振りかけながら呪文を唱えたら、ポーチなどの入れものへ婚姻届を入れて下さい。
更に良く使うカバンなどに婚姻届を入れたポーチを忍ばせて、いつでもどこでも持ち歩くように心がけましょう。
おまじないを通して生み出されたあなたの強い念がアンテナのような役割を果たし、あなたが理想とする結婚相手が例え遠く離れた人であっても、あなたの元へ引き寄せてくれるはずです。
結婚している人がカギ!効果絶大な縁結びのおまじない
【おまじないで用意するもの】
①結婚している人
②ヘタが付いたイチゴ
③密封出来るジップロック
④スコップなど、土を掘ることが出来るもの
【おまじないの方法】
①結婚している人に頼んで、イチゴを半分だけ食べてもらって下さい。
②残りの半分を、あなたが食べます。
③食べ終えて残ったイチゴのヘタを、密封出来るジップロックなどに入れて封を閉じましょう。
④イチゴのヘタを持ったまま、あなたが結婚したら住みたい場所(地域や市区町村など)へ足を運びます。
⑤結婚したら住みたい場所へ到着したら、ジップロックの中からイチゴのヘタを取り出して下さい。
⑥スコップなどを使って土を掘り、取り出したイチゴのヘタを土の中へ埋めます。
⑦イチゴのヘタを土の中へ埋め終えたら、その場で「ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ」と、3回唱えましょう。
⑧唱え終えたら、おまじないは終了となります。
【おまじないのポイント】
①これは結婚している人、つまり既婚者の結婚運を分けてもらうおまじないです。本来おまじないというのは、あまり人に見られたり聞かれたりすると良いものではありません。
しかしこのイチゴを使ったおまじないでは、結婚している人にイチゴを半分食べてもらい、残りをあなたが食べることで、効果絶大な縁結びのおまじないとなるのです。
ただし結婚している人であれば、誰でも良いという訳ではありません。
離婚が決まっている人、仲が悪い人、再婚した人などは、負のオーラに満ち溢れていますので、頼むのは止めておきましょう。
イチゴを半分食べてもらい、残りをあなたが食べると言いましたが、必ずしも間接キスをする必要はありません。1つの同じイチゴを食べるといった点が重要となりますので、ご自身の両親や兄弟姉妹、親戚や友達など、既に結婚をされている方にお願いして下さい。
②結婚している人に頼んでイチゴを半分食べてもらったら、もう半分をあなたが食べて、残ったイチゴのヘタをジップロックなどの密封出来るものの中へ入れます。
先にイチゴを食べた結婚している人の結婚運と、あなたの「理想の結婚相手と出会いたい」といった念が合わさることで強力なオーラが生み出され、それを少しも余すことなく全て持ち帰るために、イチゴを食べ終えたらスグにヘタをジップロックの中へ入れて密封するようにして下さい。
③イチゴは「幸福な家庭」といった言葉を持っており、このあと唱える「ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ」の呪文によって、理想ピッタリの相手と幸福な家庭を築ける幸せな結婚が期待出来るのです。
必ず、ヘタの付いたイチゴを使うようにしましょう。
④ジップロックなどの密封出来るものに入れたイチゴのヘタを持ったまま、あなたが結婚したら住みたい場所(地域や市区町村)へ行くのですが、特定の場所でなくても構いません。
実家近くがいいのであれば、実家近くに。〇〇市に住みたいという願望があるなら、市内に。希望の都道府県内であればどこでも良いなら、住みたい都道府県に足を運び、適当なところの土を掘ってイチゴのヘタを埋めましょう。
言うまでもないかも知れないですが、他人の所有地や庭などは避けて下さいね。
⑤結婚したら住みたいところへイチゴのヘタを埋めたら、先にも記載した「ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ・ウェディー、ウェディー、ボッポポツァイ」と呪文を、3回繰り返して唱えます。
理想の相手を引き寄せる、理想の相手と結ばれる、理想の相手と結婚出来る。という意味が込められた呪文で、3回声に出して唱えることがポイントです。
理想の結婚相手を引き寄せる超強力なおまじない
【おまじないで用意するもの】
①マーガレット、または赤色か青紫色のカーネーション1本
②ピンク色の花瓶
③お水
④水に溶ける紙
⑤ペン
【おまじないの方法】
①ペンを使って水に溶ける紙に、十字架を書いて下さい。
②水に溶ける紙に十字架を書いたら、ピンク色の花瓶にお水を入れます。
③お水を入れたピンク色の花瓶に、用意したマーガレット、または赤色か青紫色のカーネーションを挿しましょう。
④マーガレット、または赤色か青紫色のカーネーションを挿したピンク色の花瓶を、「南東」の方角へ置きます。
⑤南東の方角へ置いた花を挿した花瓶を見ながら、「ショーム・ショッティ・プーラ・ニューブジュア・ギャドダルディア・ズヴァーシィ・ペストペーヌ」と、声に出して唱えて下さい。
⑥唱え終えたら、花を挿した花瓶の中に、十字架を書いた水に溶ける紙を入れます。
⑦あとはそのまま、花瓶を南東の方角へ置いたままにしておきましょう。
【おまじないのポイント】
①マーガレットには「真実の愛」、赤色のカーネーションには「愛を信じる」、青紫色のカーネーションには「永遠の幸福」といった花言葉があり、どれも理想の結婚相手との出会いを引き寄せる、縁結びのおまじないでは欠かせない花となります。
どれか1本だけで構わないので、気に入った花を選んで用意するようにして下さい。
②ピンク色は恋愛運を上げ、教会でも使われている十字架は、あなたの結婚の運気を上げるのと同時に、理想の相手との縁を結んでくれる効果もあります。
水に溶ける紙が通販などでも売られていますので、そちらを購入して十字架を書くようにしましょう。
普通の紙よりも水に溶ける紙を使った方が、あなたの念がピンク色の花瓶・お水・花・十字架の全てに行き渡り、よりおまじないの威力が増すのです。
使用するペンに指定はありませんので、ただ線を引いて「+(プラス)」のような十字架を書くのではなく、「コ」の字が上下左右に4つ繋がって書いたような、中に空白が出来る十字架を書いて下さい。
③水に溶ける紙に十字架を書いたら、ピンク色の花瓶にお水を入れて用意した花を1本挿します。
それをそのまま、あなたの部屋から見て「南東」の方角に位置する場所へ置きましょう。
南東は縁を呼び込む方角と言われており、恋愛運を上げるピンク色、結婚運を上げる十字架、縁結びに効果のある花をまとめて置いておくことで、あなたの願いが叶うとされています。
④南東の方角へ花を挿したピンク色の花瓶を置いたら、「ショーム・ショッティ・プーラ・ニューブジュア・ギャドダルディア・ズヴァーシィ・ペストペーヌ」と、理想の結婚相手との出会いを引き寄せる、縁結びの呪文を声に出して唱えて下さい。
言い慣れない言葉が並んでいますが、あなたが本当に理想とする相手と結婚したいと願うのであれば、一字一句間違えないように気持ちを込めて念じるように唱えることで、理想通り…いえ、それ以上の相手との出会いを引き寄せてくれるでしょう。
⑤呪文を唱えたあとは、南東に置いた花瓶はそのままにしておいて下さい。
きっとあなたが理想とする結婚相手と、ステキな出会いを果たせるはずです。
まとめ
おまじないの手順を間違えずに正しく行うことも、効果をアップさせる重要なポイントです。
しかしそれと同時に、あなたがどれだけ強い念を込められるかどうかも、おまじないの効果に影響を及ぼします。
もちろん、おまじないを行うだけでも十分効果を得られることは出来ますが、念が強ければ強いほど、効果を感じられるまでの期間もアッと言う間なのです。
年齢的に結婚に焦りを感じている人も、一度落ち着いて大きく深呼吸してみて下さい。
強い念を込めることは大切ですが、焦る気持ちがおまじないの効果を邪魔してしまいます。
本当に心から理想の結婚相手を求めているのであれば、おまじないを行っている間だけは焦る気持ちを抑えましょう。「絶対に理想の相手と結婚してやる」くらいの気持ちを持つことは良いことですが、「早く結婚しなきゃ」とか、「スグにでも理想の相手と出会わなければ」などといった気持ちは、一先ず封印しましょう。
それがあなたにとって正に理想と言える結婚相手に出会える、近道になると言っても過言ではないからです。
あなたが理想ピッタリの人とステキな結婚が出来ますように…。