【風水】蛇の抜け殻は最強の縁起物!ご利益やお守り効果を得る正しい洗い方!
こんにちは、管理人の凛です。
蛇は古今東西、様々な物語に登場し、その姿からは忌み嫌われたりするものの、神秘的な生き物として神からの使者、あるいは神の化身などと言われて畏れられてきました。
今回は最強の縁起物と言われる蛇の抜け殻について詳しくご紹介します。
「死と再生」「復活」の象徴とされる蛇の抜け殻は最強の縁起物!
世の中には数多くの縁起物がありますが、その中でも最強の縁起物と言えば「蛇の抜け殻」。蛇は成長の過程で何度も脱皮します。その姿が「死と再生」「復活」の象徴とされてきました。しかも、蛇はひっそりと人知れず行動する生き物。そんな蛇の抜け殻は、滅多に見つけることは出来ません。その希少性からも、珍重されてきた縁起物なのです。
蛇の抜け殻のご利益やお守りの効果は万能!特に金運とくじ運はすごい
蛇の抜け殻パワーは、ほぼ万能にツキを呼びますが、特に勝負事やクジ運、金運、また長寿を願う場合にご利益があると言われています。
蛇は弁財天の化身とも言われますので、芸事の上達にもご利益があるでしょう。
蛇によって効果は異なる!最強なのは白蛇
蛇の種類によって、ご利益が異なるという説もあります。
例えば、マムシ。金運にはマムシの抜け殻が最強と言う説もありますが、マムシの柄は小判のような形をしているからでしょう。
また、勝負事、ギャンブルにはシマヘビが良いという説もあります。
しかし、何と言ってもオールマイティ、最強なのは白蛇です。
ところで、白蛇は「シロヘビ」と言う種類のヘビではありません。あらゆる種類のヘビに一定の割合で遺伝的に出現する「アルビノ種」と言う色素を欠損した蛇の事です。色素遺伝子が欠損しているなら、どんな種類の蛇でも「白蛇」です。
自然界でアルビノ種は極めて稀にしか出現しません。白い色は目立ちやすく、生き残るのに不利なので、ほとんどが死産になるか、大人になるまで生き残るのは難しいと言われます。ですから、成長した白蛇には不思議な力が宿り、神通力があると信じられていました。
また、蛇は龍と同一視される場合もあります。龍は宝珠というミラクルパワーの宿る玉を咥えていて、すべての願い事が叶うと言われます。
金運を始め、商売繁盛、恋愛成就、芸事の上達、合格祈願、病気の快癒、無病息災、長寿の願い事も、全て叶えてくれるのが白蛇の抜け殻なのです。
蛇の抜け殻の入手方法
縁起の良い蛇の抜け殻をぜひ手に入れたいと思う人は多く、最近はネット販売でも入手することが可能です。縁起の良い蛇の抜け殻、特に白蛇の抜け殻を入手する方法は、ネット販売でお守りに加工済みのものの他、自分で拾ったり、他人から譲り受けたりする方法があります。また、思い切って蛇を飼育してみるのも一つの方法です。以下に、それぞれの方法のメリットとデメリットを紹介します。
自分で拾う方法には購入代がかからないものの危険があり至難の技
蛇の抜け殻は、滅多に見つけることが出来ません。田舎の沼に近い草むらや山に近い水田の側などに行けば、見つけることも可能ですが、都会で見つけるのはほぼ不可能でしょう。
山間部にキャンプに行く機会があれば、もしかしたら貴方も蛇の抜け殻を拾うかも知れません。渓谷や池、湖、沼のある所なら必ず蛇は生息しています。付近に弁財天を祀る神社がある場合、ほぼ間違いなく蛇がいます。水源地に「蛇神様」が祀られている事もしばしばあります。
蛇の抜け殻を自分で拾うメリットは何と言っても購入代がかからない事。
また、拾おうと思って拾えるものではないので、偶然拾ったとしたら、その出来事自体が非常に縁起の良いラッキーな事です。貴方に幸運が巡ってくる前触れと思って良いでしょう。
ですが、くれぐれも、蛇の抜け殻探しに草むらに入らないこと。抜け殻ではなく蛇に出会うことの方が遥かに多いでしょう。最大のデメリットは蛇に遭遇して怪我をする危険がある事です。特にマムシは猛毒を持っています。噛まれるとマムシの毒により酷い貧血になり死に至ることも。血清を注射する他に手はないので、一刻を争う事態となります。
他人から譲ってもらう場合は運送や金額について相手とよく相談する
田舎に親戚や知人がいたら、蛇の抜け殻を見つけたら譲ってほしいと予め頼んでおくのも良い方法です。また、オークションサイト等で、加工していない蛇の抜け殻を出品している場合もあります。抜け殻は一匹分丸ごと、完全な形のものほど価値が高いと言われます。
譲ってもらう場合は、運送中に傷んでしまう場合もあるので、相手とよく話し合って送ってもらうことが大切です。お礼についても、定価がないものですから、双方の納得できる金額を話し合いましょう。
ネット通販では加工済みのお守りを入手できる
ネット通販で入手できる蛇の抜け殻は加工済みのものが多く、受け取ったその日からお守りとして使うことが出来て便利です。多くは長方形などの扱いやすい形に成形済みです。ペンダントトップなどのアクセサリーや、財布に加工済みのものもあります。中にはオーダーメイドで貴方にぴったりのお守りを作ってくれる業者もあります。
自分で蛇を飼えば1年に一度の抜け殻の取り替えに困らない
最近は爬虫類のペットを飼育する人も増えたので、蛇を自分で飼育してみるのも一つの方法です。アルビノ種の蛇もペットとして出回っています。蛇は1年に3〜4回は脱皮するので、蛇の抜け殻を必ず手に入れることが可能です。ただし、蛇を飼うなら、自分の守り神として大切にする覚悟が必要です。
飼育方法はさほど難しいものではありません。餌も一週間に一度ほどで良く、散歩の必要もないので、昼間留守にしがちなお勤めの人でも比較的楽、という声も。慣れると手に絡まったりして、愛嬌があって可愛いそうです。
ですが、ネックは脱走しやすいこと。狭い隙間や排水管、ダクトなどを通って脱走してしまい、近所の人をびっくりさせる事もあるでしょう。また、餌の「冷凍マウス」に抵抗感がある人は諦めた方が良いかもしれません。
蛇の抜け殻のお守りは、最低でも1年に一度は取り替えた方が良いので、自分で蛇を買えば、その点困る事はありません。
素手で扱わないよう注意!蛇の抜け殻を入手した時の扱い方・洗い方
既に加工済みのものは別として、何らかの方法で蛇の抜け殻を手に入れた場合の扱い方について説明しましょう。
野生の蛇の抜け殻にはサルモネラ菌などの細菌、雑菌が付着しているのが普通です。譲って下さった方が消毒済みと保証して下さっている場合以外、まず必要なのは消毒と洗浄です。
蛇の抜け殻を扱う時は素手で触らず、使い捨てのゴム手袋などを使用して、食器を始め生活用品に触れないようにくれぐれも気をつけましょう。
もし、誤って素手で触ってしまった場合はよく石鹸で洗い、アルコールで十分消毒しましょう。
ここからは、蛇の抜け殻の洗い方の手順をご紹介します。
- 大きめの洗面器にぬるま湯をはり、食器洗い用の洗剤を適量入れます。食器洗い用の洗剤は中性洗剤が良いです。石鹸などのアルカリ性や漂白作用のある強い刺激性の洗剤は避けましょう。熱湯もいけません。蛇の抜け殻はタンパク質ですから、熱やアルカリ、酸で変性してしまいます。
- 蛇の皮を洗剤液に入れ、ほぐしながら優しく洗う。この時、絡まっているところや付着している部分を優しく剥がして形を整えながら洗うと後が楽です。
- 鱗の流れに沿って洗いましょう。頭部から尻尾の方に向かって洗えばOKです。
- 十分洗ったら、同じようにぬるま湯ですすぎます。お湯を変え、2〜3回濯げば大丈夫でしょう。雑菌もこの段階でほとんど死滅します。
- 殺菌に念を入れたい場合はホワイトリカーや焼酎に一晩浸けておけば万全です。
- 乾かし方は木の板などに平らに広げて干します。画鋲やピンで刺して止めると良いでしょう。くっついているところは形良く整形しながら、よく切れる小さめのハサミで切り開くと良いでしょう。乾燥すると、薄い紙のようになるはずです。板に付着して剥がれる時にバラバラになる可能性もあるので、板と抜け殻の間にアルミホイルやラップを敷いておくのも一つの方法です。
- 形がうまく残っている抜け殻は、切り開かずにそのままの姿で保管しても良いので、1から5の後、蛇の口にあたる部分にストローを差し込み、抜け殻に直接貴方の口が触れないようにして空気を吹き込みます。乾燥方法は風通しの良い場所に吊るして乾かしましょう。
- 蛇の抜け殻は、少し湿らせると再び整形し直すことが可能です。額装する時に覚えておくと役立つでしょう。
その後は、加工してお守りにするなり、額に入れて部屋に飾るなり、あなたの好みの方法で開運グッズとしてご利用下さい。
蛇の抜け殻の効果的な利用の仕方
それでは、乾かした蛇の抜け殻の活用の仕方をご紹介します。
額装して家のリビングなどに飾る
額縁屋酸で頼むと綺麗に額装してくれるお店もあります。蛇の長さを生かす、細長い額縁もオーダーできるとの事。小さな蛇なら自分で額縁を買ってきて額装できそうです。背景の色は自分の望む願い事に関する色が良いでしょう。
ただ、風水はあくまでもバランスなので、額と台紙の色の取り合わせが余りにも突飛だと台無しです。業者さんに依頼するなら、アドバイスを取り入れた方が無難です。
飾る場所はリビングなど家の中心になる部屋が良いとされます。子ども部屋や寝室には気が強すぎるので避けましょう。
目的別額装の色(台紙)
恋愛運 | 赤・ピンク・水色・オレンジ色 |
---|---|
金運 | 黄・茶色・白・金・銀 |
対人運 | 白・オレンジ色 |
健康運 | 緑色 |
仕事運 | 赤・青・緑色 |
全体運 | 紫色 |
財布に直接抜け殻を入れると金運アップに効果的
財布に蛇の抜け殻を入れて金運アップを狙う方法が最近盛んですが、ほとんどが名刺大に成型されてパウチ加工されているようです。それでもご利益は期待できますが、一番効果的なのは、蛇の抜け殻をそのまま入れることです。
それにはやはり、自分で抜け殻を持っているのが有利ですね。
財布に直接入れていれば、傷がついたり、汚れたりしてしまいます。ですから、定期的に綺麗にすることと、少なくとも年に1回は交換したいもの。そんな時に自分で抜け殻を持っていれば、出費もかさまず助かります。
蛇の抜け殻には毎日挨拶して大切にしよう
朝晩、財布から出して、ご挨拶をしましょう。その際に財布の中も整理して、余分なレシートやポイントカードと一緒にしておかないように。後は、週に一度は「財布休み」をしてもらって、財布から出して休ませてあげましょう。
市販のパウチ型のお守りも上の扱いに準じます。どんな形であれ、感謝の気持ちを持って扱うことが御利益を呼ぶ大原則です。
通信販売やスピリチュアルグッズ専門店・お土産品で既製品を購入する時の注意点
大半の方は、蛇の抜け殻本体を購入せず、加工済みの既製品のお守りを購入するはずです。その場合の基本的な注意点を説明します。
消毒洗浄は確か?信頼の置けるお店で購入する
通販サイトでは本当の蛇の抜け殻を使用しているのかどうかわからない場合もあります。海外等でタダ同然で仕入れて高い値段で販売する悪質な業者もいる事でしょう。東南アジア等、海外で蛇の抜け殻には何の価値もないので二束三文で入手できることもあります。
問題なのは、その後の洗浄や消毒をきちんとしているか、十分に乾燥させて、細菌の残留やカビの発生はないか、と厳しくチェックしているかどうかです。
中には、蛇を自宅で飼育して脱皮した皮でお守りを作っている業者もいます。室内飼育の蛇なので、衛生面はさほど問題はありません。中には、オーダーメイドで貴方にぴったりな蛇の抜け殻グッズを作ってくれることも。
何れにせよ、価格と商品の価値のバランスが取れている信頼できるお店で購入したいものです。
山間部のお土産品「蛇の抜け殻のお守り」は本物
いかにも蛇が生息していそうな山間部の個人のお土産店には本物の蛇の抜け殻細工が販売されていることが多いようです。そこの地元の蛇の抜け殻なので、パワーは十分にあるのですが、素人加工のため状態が良くないものも多いかもしれません。そんな場合は、思い切ってお店の人に「現物」を購入できないか交渉してみるのも一つの方法です。その時に在庫がなくても、拾ったばかりの「脱ぎたて」の抜け殻本体を後日送ってもらう約束が出来るかもしれません。
蛇の抜け殻は恋愛運にも効果があるがお願い事にはNG事項あり
蛇の抜け殻は万能と言われますが、恋愛運に関しては少し注意した方が良い場合もあります。
片思い中の女性の味方!強力なパワーを発揮
蛇といえば弁財天の乗り物。弁財天は女性の神様なので、女性の味方です。つまり、女性の片思いのお願いには強力に応援してくれるはずです。
また、「安珍清姫伝説」という和歌山県の道成寺に伝わる説話をご紹介しましょう。
安珍という若くてイケメンのお坊さんが、ふとした事で清姫という女性と過ちを犯してしまいます。安珍にしてみれば出来心だったので、戒を犯してしまった(当時のお坊さんは女性と深い仲になってはいけなかったのです)恐ろしさに、逃げ出してしまいます。安珍の遁走に気づいた清姫は悲しさと執着のせいで、大蛇と化して安珍を追います。安珍が逃げ込んだのは道成寺の梵鐘の中でした。ところが大蛇は梵鐘に巻きつき、安珍もろとも自分まで焼きつくしてしまった、という悲しいお話です。
蛇は女性の想いの象徴として罪深く描かれていますが、弁財天は、喩えて言えばそのくらいの力を貴方に貸してくれるでしょう。
両思いの2人で持つのはNG
「これからもずっと2人で仲良くしようね」そんな思いで同じお守りを持つカップルもいるかもしれません。ですが、そんな場合は蛇の抜け殻のお守りはNGです。弁財天は女性ですから、こんな場合はちょっと面白くないのでしょう。破局に至るケースもままあります。
よく、「弁天池」や「弁天沼」と名のつく池でデートをすると別れるとか、カップルがその池でボートに乗るとその二人は続かない、などというジンクスがありますね。それと同じ理屈です。
恋人・夫婦が金運アップで持つ場合は同じ種類のお守りは持たないようにすると安心
恋愛運のアップで持つわけではないので、原則的には構いません。心配な人は、女性はアクセサリーにヘビ皮の入ったペンダントにするなど、同じ種類のお守りを持たなければ万全でしょう。
まとめ
蛇の抜け殻はマルチパワーの縁起物です。機会があれば是非一度金運上昇のためにお財布に入れてみるのをお勧めします。自分で蛇の抜け殻を入手する場合は、消毒と洗浄をきっちりするのがポイントです。
誰にでも出来ることではないでしょうが、蛇をペットとして飼育するのもちょっと魅力的ですね。普段は「気味が悪い」と忌み嫌われている蛇の可愛らしさがわかるとの事ですから、気になる方は検討してみて下さい。