MENU

【本当に願いが叶う!】大学受験に合格出来たおまじない体験談3選!

合格発表

こんにちは、管理人の凛です。

現代日本の大学進学率は50%以上と半数を超えており、2人に1人が大学に入学する時代となっています。

裏を返せば、それだけ多くの方が毎年大学受験に挑戦している事になり、第一志望の大学に合格するのは至難の業です。

そんな受験生の方々を少しでもサポート出来るようにと、これまで当ブログでは受験合格に効果的なおまじないを多数ご紹介してきました。

嬉しい事に当ブログのおまじないを実践し、見事受験に合格した方からの喜びの声も、沢山寄せられています。

今回はご本人のご了承を頂き、当ブログのおまじないを試して見事大学受験に合格したと言う3人の方の体験談をご紹介したいと思います。

目次

自宅の椅子を使った簡単おまじないで第一志望の大学に合格出来たE.Kさんの体験談

進路相談

【E.Kさん 女性 学生 18歳】

最初にご紹介するのは、この春から晴れて大学生活をスタートさせるE.Kさんの体験談です。

「私の第一志望は全国的に有名とまでは行かなくても、地元ではそこそこ人気のある大学でした。一方、私が通っていた高校は特別進学校と言う訳でもなく、大学の進学率もそこそこ。特に私が志望している大学への進学率は低く、毎年5人もいない状態でした」

「肝心の私の成績ですが、学年では結構上の方にいたと思いますが、残念ながら志望大学に合格出来る実力は不足していました。先生との面談でも、合格はムリと断言された訳ではありませんが、『合格するにはもう少し頑張った方がいい」と言われていました」

「親からも、出来れば浪人は辞めて欲しいと言われていたので、大学のランクを落とそうかと考えた事もあるのですが、やっぱりどうしても志望校を諦められませんでした。一年生の時にオープンキャンパスに行って、その大学の雰囲気や校風にとても惹かれたからです。周りに何と言われても第一志望の大学に合格したい!と意気込んでいました」

学業成就の椅子のおまじないで集中力がアップ!念願の第一志望校に合格出来た!

椅子

第一志望校に合格したい一心で、懸命に勉強に取り組んでいたEさん。ところが勉強時間やEさんの意欲とは裏腹に、なかなか成績は上がらなかったそうです。

「今思うと、勉強方法が間違っていたのだと思います。でも当時は勉強すればするほど成績が上がると思っていたので、模試で思うような結果が出ない事に焦ってしまって…。努力の結果が出ない事に落ち込んでしまって、このままでは第一志望に合格出来ないと絶望的な気分になりました」

「そんな時、友達が『たまには気分転換に遊びに行こうよ』と誘ってくれました。最初はそんな気分になれなくて断ろうと思いましたが、『少し気分を変えないと勉強にも集中出来ないよ』と言われて、確かにその通りかも…と思ったんです」

「実際、友達と久々に遊んだのはとても楽しかったし、これまで自分の中に溜め込んでいた受験への不安も打ち明ける事が出来ました。話をしただけで私は気が晴れたのですが、友達が心配して、おまじないでも試してみたら?と言ってくれたんです。その時に教わったのが凛さんのブログでした」

「正直、受験におまじないなんて…と思いましたが、『おまじないをやったら少しは気持ちが落ち着いて勉強に集中出来るようになるんじゃない?』と友達に言われて、なるほどと思いました。なので、最初は精神安定剤代わりにおまじないをやってみる事にしました」

Eさんが選んだのは、自宅で勉強する時に使っている椅子にかけるおまじないだったそうです。

「その時はちょっと試してみようと思っただけなので、特別な物を用意しなくても出来るおまじないを選びました。椅子の他には紙やペン、テープしか使わないので、友達に凛さんのブログを教えてもらったその日に早速やってみました」

「自分のフルネームと『合格』と書いた紙を椅子の裏側に貼って、おまじないは完了。最初の内は、これで少し自分の気持ちが落ち着けばいいな~と思った程度でした。その後はいつものように椅子に座って勉強を始める毎日を送っていましたが、おまじないをした日を境に、勉強への集中力が増した気がしました」

「ただ勉強量を増やすだけじゃなく、自分に合った方法も頭に浮かんでくるようになったんです。それまでいくらやっても伸びなかった成績が嘘のように上がってきて、ついに模試で合格圏内に入れるようになりました。先生からも『このまま頑張れば合格できる可能性は十分ある』と言われるようになって、自信も取り戻せました」

満を持して受験に臨んだEさんは、見事第一志望の大学に合格。春からの新しい生活に期待を膨らませているそうです。

「親からも『まさか合格するなんて!よっぽど頑張ったのね』と褒められました。確かに努力はしましたが、集中力アップと効率のいい勉強法が見つかったのはおまじないのおかげだと思っています。あの時、おまじないを後押ししてくれた友達と、素敵なおまじないを教えてくれた凛さんにはとても感謝しています!ありがとうございました!」

普段の努力に加えておまじないで集中力が増した事が勝因

第一志望合格、おめでとうございます!努力が実って本当に良かったですね。

自宅の学習椅子は勉強する時にいつも使う物なので、学業成就のおまじないには最適なアイテムと言えます。

Eさんは普段から努力を続けておられましたが、おまじないによって集中力と自分に合った勉強法を身につける事によって、飛躍的な成績アップに繋がったのでしょう。

Eさんのように、努力しているのになかなか成果が出ない…と悩んでいる方にこそおすすめしたいおまじないです。

成績優秀な友達のパワーをもらって合格を引き寄せたH.Aさんの体験談

バスケットボール

【H.Aさん 女性 学生 18歳】

次にご紹介するH.Aさんが大学受験のためにおまじないを実行したのは、高校3年生の夏休みの事でした。

「私が今の高校に入学したのは、中学の頃からのめり込んでいたバスケの強豪校だったからです。残念ながら私は3年通して補欠でしたが、とにかくバスケをするのが好きで、3年生の夏に引退するまでは部活一筋でした」

「その事自体に後悔はありませんが、引退後からようやく受験勉強に身を入れるようになったので、周りに比べるとスタートダッシュはかなり出遅れた状態でした」

「特に私を焦らせたのが、親友の存在です。同じバスケ部ですが、才色兼備・文武両道を絵に描いたような子で、部活動もきっちりこなしながら成績はいつもトップクラスを維持していました。志望校も有名な国立大を目指していて、私にとっては雲の上の存在という感じでした」

部活動を引退後、Hさんは彼女に習って自分も受験勉強に取り組み始めましたが、思うように成績が上がりません。

「参考書を買ったり、塾に通い始めたりして自分なりに努力はしましたが、受験まで一年切っている事もあって、焦るばかりでした。模試の判定も合格出来るかどうかギリギリと言うところ。一方の友達は手堅く合格判定をもらっていて、自分とのあまりの違いに尊敬半分、絶望半分と言った感じでした」

文房具を交換するおまじないで学力が大幅アップし、サクラサク!

試験

今のままでは受験に失敗する!と思ったEさんは、少しでも合格率をアップさせようと学力アップに役立つおまじないを実行する事にしました。

「実は私は小学校の時からおまじないを何度もやった事があって、高校受験の時にも力を借りました。その時のおまじないでも良かったのですが、やはり大学受験は高校受験よりも難易度が高いので、もっと効果のありそうなおまじないを探そうと思いました」

「そこで見つけたのが凛さんのブログです。色々なおまじないが紹介されてあったし、実際におまじないをして成功した人の体験談もいっぱい載っていたので、効き目がありそうだと思ったんです。受験向けのおまじないは色々ありましたが、その中で一番私にぴったりだと思ったのが『成績優秀な友人の力を借りるおまじない』でした」

「長く使い込んでいるほど効果があると言う事なので、お守り代わりにしたいからいつも使っているシャープペンを譲って欲しいと友達にお願いしました。友達は『お守りなんて大袈裟な』と笑っていましたが、快くOKしてくれました。そこで私は同じタイプの新しいシャープペンを購入し、友達の物と交換してもらいました」

「それからは譲ってもらった友達のシャープペンを使って、ひたすら受験勉強を頑張りました。おまじないのおかげか、以前よりもスムーズに頭に入ってくる感じで、苦手教科の勉強もはかどった気がします。実際、模試や学校の定期試験の点数もアップして、自分でも成績が上がっているのを実感できるようになりました」

そして受験本番。Eさんは友達が愛用していたシャープペンで試験に臨みました。

「友達にシャープペンを譲ってもらう時、おまじないと言う事を隠すために『お守り』と言いましたが、私にとって友達のシャープペンはまさに合格祈願のお守りになっていました。大丈夫、絶対合格出来る!と自分を信じて、堂々と受験に臨みました」

「そのおかげで本番でもそれほど緊張せずに、自分の力を発揮出来たと思います。受験が終わった後、合格発表まではさすがにドキドキしましたが、結果は見事に合格!サクラが咲きました!」

「友達も無事に合格出来たようで、お互いに笑顔で卒業出来て嬉しかったです。友達にはもちろんですが、効き目抜群のおまじないを教えてくれた凛さんにもお礼を言いたくてメッセージを送らせて頂きました。本当にありがとうございました!」

成績優秀な友人のパワーが宿る文房具で力を十分発揮できた

Eさん、わざわざお礼のメッセージをありがとうございました。お友達共々、大学合格おめでとうございます。

普段から愛用している文房具には、持ち主のパワーが宿ると言われています。

文房具に秘められたパワーを借りる事が出来れば、成績アップや苦手克服に役立ち、受験に合格する確率もぐんと高くなります。

周囲に自分より偏差値が高い大学を狙っている、あるいは自分の苦手科目を得意としている人がいたら、その人に頼んで愛用の文房具を譲ってもらいましょう。

文房具は何でもOKですが、より高い効果を希望する場合は、なるべく使い込んでいる物を選んで交換するのが理想です。

パワーストーンで苦手を克服し、志望校への入学を果たしたL.Kさんの体験談

授業中

【L.Kさん 女性 学生 18歳】

最後にご紹介するのは、パワーストーンの力を借りて大学合格を果たしたL.Kさんの体験談です。

「私は昔から理数系が得意でしたが、文系はとても苦手と言う極端な成績の持ち主でした。学校でも理数系のテストの点数が良くても、文系のテストが足を引っ張る事が多く、先生からも『文系の成績が上がればなあ…』と言われるくらいでした」

「もちろん自分でもウイークポイントは分かっていたので、文系の勉強を重点的に行ったりと色々工夫はしましたが、相性が悪いせいか成績はあまり伸びませんでした。自分の中で文系への苦手意識が強く根付いているせいか、いくら勉強しても手応えを感じられずにいました」

「他の教科ならまだしも、現国や古文はどの大学でも受験科目に入っていますし、センター試験でも必須です。避けて通る事が出来ない科目なので、不安と焦りは大きかったです」

弱点を克服出来るオブシディアンのおまじないで、ウィークポイントを解消!

オプシディアン

何とか苦手を克服出来ないかとネットで検索していた時、Lさんが見つけたのが当ブログで紹介していたパワーストーンのおまじないでした。

「パワーストーンに色々な効果があるのは知っていましたが、同じ学業成就のパワーストーンでも種類によって効能に違いがある事や、ただ持っているだけでなくおまじないをかけると良い事などは初めて知りました」

「私の場合、弱点を克服出来るオブシディアンと言うパワーストーンがぴったりだと思いました。近所でパワーストーンを売っているお店に心当たりがなかったので、親に頼んでネットで注文してもらいました。親は『おまじないなんて…』と呆れていましたが、これを買ってくれるならもっと勉強頑張るから!と言ったら、渋々ですが購入してくれました」

お目当てのパワーストーンを手に入れたLさんは、月に1回のペースでパワーストーンを浄化しながら、受験まで定期的におまじないを続けたそうです。

「パワーストーンのおまじないを始めるようになってから、集中力が高まって効率がアップしたような気がします。文系科目の成績も少しずつ上向いてきて、定期試験でも他の科目の足を引っ張る事はなくなりました」

「もちろん受験前にはパワーストーンを浄化して、念入りにおまじないをしておきました。当日はパワーストーンをポケットに入れて受験しましたが、ちゃんとこれまでやってきた勉強の成果を出し切れたと思います」

Lさんが手応えを感じた通り、受験には見事合格!無事に志望大学の門をくぐる事が出来たそうです。

「文系の科目で落としていたら合格はあり得なかったと思います。受験まで時間がなかったので本当に苦手を克服出来るか不安でしたが、凛さんのおまじないの効果って凄いですね!私には妹がいるのですが、もし受験で悩んでいるのなら凛さんのおまじないを教えようと思っています。お世話になりました!」

パワーストーンの集中力を高める力で苦手を克服できた

苦手を克服し、大学合格を果たしたLさん。本当におめでとうございます!

受験はもちろん、普段の勉強も集中して行う事が大切ですが、パワーストーンには気の緩みを抑えて持ち主の集中力を高めてくれる力があります。

ただお守りとして持ち歩くだけでなく、おでこに当てて受験に合格した時の事をイメージすると、より効果的です。

なお、パワーストーンは時間が経過すると悪い気が溜まっていくので、最初に使う時だけでなく、毎月1回のペースで月光に当てて浄化しましょう。

まとめ

今回は当ブログに掲載している学業成就のおまじないを実践し、見事受験に合格した3人の方の体験談をご紹介しました。

それぞれ行ったおまじないの種類は異なりますが、自分に合ったおまじないを正しい方法で行えば、志望校合格に必要なパワーを得られるはずです。

大切な事は、おまじないの効果を信じ、真剣に実践する事です。

当ブログでは1人でも多くの方におまじないを行ってもらえるよう、様々な方法をご紹介しております。受験を控えている方は是非お試し下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次